おんぶ。
今日は、0歳児と1歳児以外のクラスは親子遠足の日。
ほんとうにいいお天気で遠足日和だったわ。
会社を出るのがちょっと遅くなって、いつもより20分近く遅いお迎え。
今日は遠足のクラスは延長無しだったので、静かだった~(笑)
お迎えに行ったら、みんながぬいぐるみをおんぶしてた。
先生曰く、子供って、おんぶするのが大好きらしい。
最初、Rにプーさんをおんぶさせたら、Tもしたい!ってアピールしてきたらしいもん(笑)
携帯を持ってなくて、写真を取れなかったのが残念。
仕事を始めて、お迎えが1hr遅くなったから、担任の先生と会えるのも数少なくなってしまって、毎日の報告を直接聞くことが少なくなってしまって残念なの。先生たちもローテーションで早番・遅番があるみたいね。
今日は、担任の先生と話せて、2つ提案をしてもらったの。
私からもお願いしようかな?と思っていたことだったので、即OK!だったんだけどね(笑)
まずはおむつのバケツ。毎朝、おむつバケツにスーパーの袋をセットして、帰りにまとめて持って帰ってたんだけど、1つのバケツに統一することにした。
もう1つは、往復の荷物バッグを1つにまとめるということ。もともと、チビ達が持って登所するわけじゃないから、バッグはなんでも良かったの。でもお揃いでそれぞれに用意したんだ、一応(笑)確かに1つだけの方が楽だもんね。
これで、少しでも楽できるかな?
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
うふふ・・・。
おんぶ姿想像するとかわいいわ。
ウチはいまだに自分がおんぶされるのが大好きですが・・(泣)。
荷物や段取りが楽になると助かるよね。
二人分だと本当に大変だもの。
トイレトレーニングとか始まったら(まだ先だろうけど)、さらに荷物増えるもんね(笑)。
洗濯物も大変だもんねぇ。
投稿: どんちゃん | 2006/06/01 20:28