最近のトラックバック

« 2012年3月 | トップページ | 2012年5月 »

2012年4月

2012/04/28

来ちゃった♪

P1010879初めての離島(笑)
でもでも、福井は快晴だったのにぃ~。
沖縄は、今日から、梅雨入り
過去3番目に早いんだって。
でも、楽しむぞ~

2012/04/25

傷だらけの天使??

今日は、私には珍しく(笑)、残業確定だったので、妹にチビ達を学童までお迎えに行ってもらい、夕飯まで、頂いて。。。ありがとう。
妹の家にお迎えに行って、色々話し混んでいたのもあってか、本人からじゃなく、妹からの報告。。。
娘をちゃんと見てれば、すぐに気付いたはずなのに、ちょっと反省
Ts3h0221_2 休憩時間に、校内に戻ろうとして、走ってたら、先生から「ダメですよ」的な、発言があったらしく、娘は止まったんだけど、後ろにいたクラスメイトは止まれず、押し倒されて、がっつり、擦り傷。。。
担任は、「クラスメイトが押した」という判断みたい(連絡帳にも、そう書いてあったしね)
でも、娘は「押してないと思う」と言うの。
仲の良いお友達っていうのもあるんだろうけど。。。
私も妹も、よくある事だという話をしてたんだ。
クラスメイトのママからも謝罪の電話があったけど、幸いにも顔は大丈夫だったし、次から気を付ければいいからね。
ほんと、顔は大丈夫で良かった。
めっちゃ痛かっただろうなぁ。
痛い思いをすれば、気を付けるようになるから、それもまた勉強かも。。。
早く、治りますように。。。

2012/04/19

遠征 Part2

やっと、パパと一緒にお出かけできる週末
土曜日は、ゲートブリッジとアクアラインを制覇するぞって、計画。
結果、制覇出来たんだけど、超強風の日で、、、
この数日後、全国的な強風で大変だったんだけど、この日は関東だけが強風だったんだ
P1010788 P1010792 ゲートブリッジ、渡った~
なんか、嬉しい(笑)
でも、倉庫エリアへの橋なので、かなりトラックが多いんだなぁ。


そのまま、アクアラインへ。
P1010807海ほたる】、着いたのはいいけど、すごい強風で写真もほとんど取れず
しばらくして、放送があり、「あと10分で、木更津方面行通行止になります。行かれる方はお早めに」ってことで、滞在時間、30分もなく、海ほたるを後にすることに。
車も、潮風でめっちゃ汚れた(笑)
風速計は、20m(これでも、十分すごい)だったけど、ニュースでは28mだったらしい
そりゃ、通行止になるわ
この日は、結局、ゲートブリッジも通行止になったしね。
アクアライン、絶対、リベンジするぞ

木更津経由で、ラーメン(有名店てことで、結構並んで食べたよ。美味しかったけど、途中からくどくなってきた~)食べて、ららぽーとでお買い物して、お約束のど【土間土間】で、この日は終了。

2012/04/18

日曜日は。。。

月・火の出張を終え、昨夜、パパは東京に帰っちゃった
平日で忙しかったけど、3人で、空港まで送ったよ。

日曜日は、パパの実家へ。
もちろん、畑仕事だよ、パパが・・・(笑)
チビ達は、大喜びで色々とお手伝い
三国は、桜満開だったけど、こちらは、まだ梅の花だったのが、山だ~って感じ。
Ts3h0207Ts3h0209






Ts3h0212 Ts3h0214






その後、【中部縦貫自動車道 永平寺大野道路の浅見トンネルを見学。
だって、徒歩圏内(笑)
立派だったわ~。

工事は、着々と進んでるんだなって感じ。
Ts3h0215Ts3h0218

2012/04/16

パパ、帰宅!!

今日と明日の出張に絡めて、土曜朝に、帰ってきたよ~。
まずは、お約束の第7です(笑)
で、Ts3h0200金沢城近辺を車でお花見
さすがって感じの人出&渋滞っぷり(笑)
でも、綺麗だったよ~。
久しぶりに、尾山神社にも。。。
こちらも素敵


夕方からは、【F家とS家、福井へお帰りParty
(といいつつ、会場はF家、ごめん)
盛りだくさんのメニューで、とーっても素敵なPartyだったよ。
Ts3h0203 Ts3h0204 Ts3h0205

2012/04/12

初体験が2つも!!

って、チビ達の事ね(笑)
1つ目は、6時間授業
2人ともしっかり、「体育」あるし、身体がもつかな?って心配しちゃったもん。
結局、娘は北朝鮮のロケットのせいで、学活になったらしいけど。
2つ目は、習い事。
一昨年から、目をつけていた英語教室にようやく入れたの。
実家の近くでちょっと遠いんだけど、ここなら。。。って思えた教室だったから。
結果、最初は緊張したけど、とーっても、楽しかったらしい。
一安心。楽しんで、通ってくれるのが一番だね

きっと、へとへとだよね2人。
なのに、「映画、観たい」とか、言うし、入浴後、強制的に就寝(爆)
明日、起きれるかしら??

2012/04/11

ザ・和食!!

今日の夕飯を久々にUp
生協の鯖を焼いて、、、冷凍の和風野菜と油揚げの煮物、新じゃがと新玉ねぎのお味噌汁。
若干、手抜きもしたけど、これぞ、和食の献立。
ほっこり、大満足。
120411_190101120411_190201




120411_190202
福井でも、桜の開花宣言となったんだけど、生憎のお天気。
週末にパパが帰ってくる予定なんだけど、お花見行けるかなぁ??

 

2012/04/10

あっという間に、2年生。

無事に2年生になった、チビ達。
言うこともだんだん達者になり、毎日が戦いです
今日も、怒りすぎてしまいそうだったので、20時過ぎにウォーキングに出かけちゃった。
小一時間、歩いて、帰宅。
2人とも寝ていてくれて、良かったわ。
明日からは、少しだけど授業も始まるし、大丈夫かな?

2人には、この1年を楽しんでほしいと思う母でした。

2012/04/06

今回の遠征は。。。

木・金は、パパはお仕事だったので、母子3人でお出かけ。。。
木曜日は、ランドへ。
イベントが無いのに、春休みということで、予想以上の混雑でビックリ。
アトラクは控えめに、トムソーヤ島とかでのーんびり、過ごしたよ。
P1010685






7歳になり、アトラクも2人で乗れるようになったので、初体験。
楽しかったみたい
ちなみに、バズとモンインを2人で乗ったよ。
P1010691






エレパレでは、かたつむりさんが止まっちゃうという、ハプニング。
キャストさんが何度も押して、なんとか動きだしてくれて、良かった~(笑)
P1010737






日曜日は、チビ達、初パンダ鑑賞のため、【上野動物園】へ。
こちらも春休みということで、混んでた~。
特にパンダはすごかった。
けど、癒された~。
巣作りのためか、カラスがせっせと毛を抜いてるのに、びくともしないパンダって、素晴らしい(笑)
P1010752 P1010759 P1010760






しかし、上野動物園、すごい広さで、びっくりしたよ。
P1010777 P1010778






その後は、アメ横をブラブラして、パパの会社をチビ達に見せて、丸の内や東京駅を散策。
P1010784
盛りだくさんの2日間でした
週末は、パパと一緒だよ~。

2012/04/03

暴風。。。

先週土曜日(31日)も、暴風で大変だった、都心。。。
今日は、全国的に台風並みの暴風雨。。。
交通機関も乱れまくり。
福井は、大変といいつつも車社会なので、何とかなるんだけど、問題はパパ。
早めに帰宅したけれど、予想通り、京葉線は×。
さらに想定外で、東西線も東陽町駅で折り返し運転
結局、歩いて帰るってことになったんだけど、調べてたら、葛西までは折り返し運転してることが判明したので、パパに連絡!!
無事に乗れて、浦安からバスで帰宅できました
ほんと、交通機関が乱れると、大変だわ、都心って。

2012/04/02

無事に帰宅。

パパの所から、無事に帰宅しました~。
今回は、久々に往復共、東名を利用したんだけれど、時間がかかる~。
上信越で行く方が距離はあるんだけど、やっぱり、早いなぁ。
燃費は東名の方が断然いいけどね(笑)
パパは仕事だったので、一緒に家を出て、ボンボにてイースターグッズをGet!してから、帰宅したよ。
発売初日だったから、なんともすごい雰囲気だった。
イベントは明日からだし、6月末まであるから、気が向いたらインパしようかな。
シーも気になるしね。
また1ヶ月間、母子家庭ですぅ。

« 2012年3月 | トップページ | 2012年5月 »

2020年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ