最近のトラックバック

« 2015年1月 | トップページ | 2015年3月 »

2015年2月

2015/02/28

送別カラオケ&お泊り。

今日は、本帰国の同級生家族の送別会でした
なんと、子供だけで、8人!
せっかくの機会なので、下見しておいた、パタヤ初の家族で楽しめるカラオケへ
人口密度が高かったせいか、エアコンの効きだけが残念だったけど、カラオケは、人数に関係なく、300B/1hr。
1階のレストランメニューを注文出来ます。
まさか、あえて食べる事の無かった、金沢カレーをパタヤで初めて食べることになるとは(爆)
トンカツがすごいボリューム、しかも美味しい。20150228_125043
子供達は、さらっと、そうめん。
友達の頼んだ、京都風ラーメンもスープを味見させてもらったけど、美味しかった~。
価格も日本食レストランにしては、かなり、お手頃。
12時から営業してるし、
これで、バンコクまで、遠征しなくても良くなった~(笑)

その後、夕飯をお友達のお家で食べて、娘は、同級生4人で、初のお泊り。
息子は、スネスネで私と帰宅。
いくら同級生でも、やっぱり、男子はダメでしょ?(笑)
楽しんでるかなぁ?

2015/02/27

ユニフォーム

息子の通っている、サッカークラブのユニフォームが出来上がりました
クラブとしては、まだ新しいので、今回が初のユニフォーム製作。
お休みの子も多かったんだけど、本帰国で今日が最後の子がいたので、急遽、ユニフォームを着て、練習することに。
お迎えに行くと、統一感があって、凄い!
チームって感じで、かっこよかった~。
20150227_174726_2

2015/02/26

Cabbages&Condomes

お友達とのランチ。
Cabbages&Condomes
20150226_114158
バンコクにもあるけど、パタヤで行ってみたかったんだよね~。
レストランだけかと思ってたら、ホテルの中なんだね。
一歩入ると、緑豊かでリゾート感が、すごい。
案内された席からの眺めはこんな感じ。
20150226_114502
下にも、テーブルが沢山。
サンセットは、最高だろうね。
まずは、炭酸水。
頼まなくても、マナオ入り
20150226_115437
お友達おすすめ、私は初の【ミエンカム】
ローストしたココナッツの下には色々な具材が。。。
この葉っぱ、「チャップルー」というらしいんだけど、清涼感があって、私は好き♪
で、右上の甘いソースをかけて食べるんだけど、食感も楽しめるし、美味しかった。
20150226_120218
パタヤでは、貴重な【カオソーイ】
ボリュームたっぷり(笑)
スープが結構濃厚、しかも予想以上に辛くて(笑)
20150226_120231
【パッ・パック・ルアムミット】
シンプルな野菜炒め、美味しくいただいたよ。
20150226_120234
2人だったけど、この3品で満腹(笑)
総額、380B++
このお店、メニューの写真通りのものが出てきて、感動しちゃったよ。
眺めも最高だし、美味しい。
家族で来たいけど、子供達、微妙なお年頃だし、連れてこれないかな~。
帰宅後、旦那様に自慢したら、既に行ってて、ガックリ

2015/02/22

BAAN KHUN PRANEE(プラニー工房)

今日は、友達を誘って、ずーっと行ってみたかった、【BAAN KHUN PRANEE】に行ってきました。
通常、日曜日は、休みらしいんだけど、今日はやっているということで、ほんと、ラッキー
噂通り、分かりにくい場所でした(笑)

小学校の社会科見学でもお邪魔したりするところなので、子供達も学校で先生に色々聞いたみたいで、興味深々で見てました。

入って左手が、工房になっていて、女性たちが作業していました。
20150222_095919
右手には、ギャラリーとショップ。
作品は撮影禁止でした。
手の込んだ、作品のオンパレード。
20150222_095912_2

ギャラリーの前には沢山の果樹の木が。
チョンプーが、実ってるの初めて見た。
子供達も、大喜び(笑)
20150222_104912_2

で、成果は、以下。

何入れようかなぁ?
20150223_085256

普段使いに
20150223_085446

ちょっと、おしゃれした時に(するのか??っていう問いは、さておき)
20150223_090758

すごく、細いよね。
持ち手も凝ってるの。
20150223_090445

更に細かくて、素敵な細工のものも沢山あったけど、お安いとはいえ高い!!
背伸びしない範囲で購入してきました。

オーダーも受け付けてて、大体3ヶ月程度はかかるそう。

また、行きたいな。

2015/02/21

ソムタム プーマー

今日は、ナクルアのお友達の家に遊びに行ってきました。
お昼過ぎに待ち合わせだったので、その前に、ランチをということで。
行ってみたかったお店【ソムタム プーマー】へ。
通称 イエローテント(笑)
20150221_130005

あえて、空席を撮ってるけど、お客さん沢山でした。
20150221_123040

ほとんどの人が頼んでた、ガイ・トート(鶏の揚げたもの)
20150221_124054
一応、危険回避(笑)で蟹の入っていない、普通のソムタムと
トムヤム・プラームック(イカのトムヤムスープ)
20150221_123434
息子定番のバイ・ガパオ・ムー・サップ
しかも、マイ ペッ(とうがらし抜き)
20150221_123201
あんまり、時間が無くて、ゆっくりできなかったので、
今度は、旦那さんも一緒にゆっくり食べに行きたいな。

逃した~。

春は、引っ越しの季節。
我が家も、契約更新の時期。
更新するか、引っ越すか。
今のコンドはすごく便利が良くて、居心地もいいので、同じコンド内ならってことで、聞いてみた。
そしたら、同じ部屋数で少し狭くなるけど、お家賃も安くなる部屋が空いてるとのこと。
先日、私一人で見学。
めっちゃ、日当たりが良くて、なんと、最上階の7階
で、旦那さんと検討してて、昨日、一緒に見ることになったんだけど、、、
不動産屋さんとの待ち合わせ時に、午前中に契約が決まったとの報告
同じ間取りの別の階の部屋も空いてるってことで、見せてもらったけど、7階を見てしまったあとでは、魅力が感じられず。。。
今の部屋を決めるときも、後手後手に回っちゃってたんだけど、今回もやられてしまった。
旦那さんが、一番ショックを受けてたよ。

しかし、この眺め!!
海も見えるんだよね~。
20150218_145343
ま、家賃は下がるけど、明るい分、エアコン代かかるし、ちょっと狭いし、、、
食器もダイニング以外の椅子も、各部屋のベッドサイドのライトも無いし。
って、色々、諦める理由を考えるしかないよね。
でも、冷蔵庫、めっちゃ大きかったんだよなぁ。
ラナイも広いんだよなぁ(笑)

後悔、先に立たず。
でも、どう考えても、私一人で即決は無理だよ。
手付金入金で、契約完了だから、ほんと早いもの勝ち。
1ヶ月近く空室だったらしいのに、聞くのが遅かった、私達も悪いし。

ま、また1年、おとなしくしてるしかないです(爆)

2015/02/20

お土産&Dinner

日本からの友達のお土産は、リクエストした、ふりかけと味付け海苔
子供のお弁当には、必須だもん(笑)

こんなに沢山、もらっちゃってすっごく嬉しー
20150220_194745
初めて見た、「チップinふりかけ」が、かわいい!
20150220_202920
ありがとー。

で、今夜のDinner。
先日の旦那さんの誕生日に作るはずだったメニューをようやく作れました!!
ずーっと食べたいって言ってた、「ビーフシチュー」
20150220_211808
圧力鍋を使って、お肉はホロホロに。
子供達も、がっついてました(笑)

HILTON edge

今日は、日本から元同僚が遊びに来たので、ランチに行ってきました。
お互いに社内恋愛なので、彼女のご主人も元同僚(笑)
私は、家庭を選択、彼女は、仕事を選択。
考え方は、人それぞれですね。

ランチは、久しぶりのHILTON【edge】のランチブッフェ。
予約してなかったので、早めに入店。
春節の時期ということもあり、テラス席しか空いてなかったけど、気持ちの良い季節だし、問題無し!!
20150220_115133
20150220_115201
金曜日は、シーフードなので、ちょっとお高めの540B++

これだけじゃなく、お代わり数回してる(笑)
20150220_121044
ヌードルも
20150220_130251
デザートも
20150220_132229

毎回のことだけど、食べ過ぎて、反省(笑)
久しぶりに会って、沢山おしゃべりして、楽しかった~。
また遊びに来て♪♪

2015/02/19

お好み

先週末のお好み焼きを引きずってたので(笑)
今夜は、お好み焼き。

豚玉と、エビ玉。
20150219_183513
20150219_193237
思い存分、食べました!!

Beefeater

今日は、シラチャからお友達夫婦が遠征してきたので、一緒にランチ。
いくつかのお店の中から、チョイスしてもらった結果、【Beefeater】へ。
私も、すごい久しぶり。 前回は、こちら
150gのフィレステーキにペッパーソース、ポテトグラタンで♪♪
ミディアムレアでお願いしました。
20150219_125433
やっぱり、美味しい。
観光で来たら、普通かもしれないけど、住んでると、感覚が違うよね。
こんなに柔らかいステーキはなかなか食べられないもん。
友達夫妻も、喜んでくれて、良かった~!!

Chinese New Year!!

お昼前、お買いものに行こうと歩いてたら、なんか聞こえてきたので、行ってみたら、これ。
20150219_120908
20150219_121046
20150219_121128
中国のお正月だね。
この後、お店の中に入って行きました。

2015/02/18

Happy Birthday!

今日は、旦那さんの誕生日。
残念ながら、夜いないということで、お祝いはまた今度することに。
で、息子がLEGOで作ったお祝いメッセージ。
20150219_165518
すごーい!!
でも、よーく見るとbirthbayになってる(笑)
大文字と小文字も入り乱れてるし。。。
ま、気持ちだからいいよね♪

爆竹が~(泣)

朝から、騒々しいなぁと思ってたら、、、
いよいよ、 Chinese New Year(春節)が始まったんだね。
日本にいると、全くピンと来ないんだけど、タイでは、中華系の方もすごく多いので、街中、お祝いムード一色!
ある意味、2度目の新年だよね。
今日は、大晦日にあたるらしいんだけど、爆竹がすごい。。。
さすがに、ひっきりなしではないけど、お子ちゃま、絶対、お昼寝出来ないと思う
大晦日ということは、夜がすごいんだろうか??

初MUZINA

年末にオーダーした、初MUZINA。
先週末、ようやく引き取りに行き、手元に。
あんまり履いたことのない、ピンクをチョイス。
ピンクゴールドとのツートン。
20150217_084628
ヒールは、低めに。
20150217_084641
履き心地が気に入ったら、次は高いヒールにチャレンジしてみたい。
早く、足になじんでくれるといいな。

2015/02/17

最初で最後の機会。

今日は、年に2回の学校の懇談会の日。
学年懇談の後、学級懇談なんだけど、双子だと、半分ずつしか参加できず、ちょっと残念。
春の懇談と違い、今回は別れの挨拶も兼ねているため、涙涙
聞いてはいたけど、もらい泣き半端なかったです。。。
日本人学校ならではの体験をさせてもらいました。

で、その後は、、、
パタヤ在住の4年生ママでのランチ会。

なんと、13人。
残念ながら、1人はお子さんの体調不良で欠席になっちゃって、12人。
ほんとに、増えた~。
でも、4人が本帰国しちゃうので、また一桁になっちゃう
新年度、また増えてくれるといいな。

お店は、センタンにある、【BAR ITALIA】
すっごく久しぶり~。
もちろん、ランチセット 390B++
3品のコースメニュで、それぞれ数品から、好きなものをチョイス。
私は、【シーフードスープ】
20150217_130741
【シーフードリゾット】
20150217_133101
【パンナコッタ】
20150217_135720
ボリュームたっぷりで、美味しかったです。

沢山、話して、情報収集。
このメンバーでの食事は、最初で最後。
とても、素敵な会でした。

2015/02/16

食べました~!!

【Bake n' Brew】で買ってきたケーキ。 詳しくはこちら

食べました~。
大当たり。
右から、ナッティコーヒーケーキ、ブルーベリーチーズケーキ、
ストロベリーチーズケーキ、アップルクランブル
20150216_165209
【ナッティコーヒーケーキ】
20150216_165500
【ブルーベリーチーズケーキ】
20150216_195813
【アップルクランブル バニラアイスソース】
20150216_195923
レーズンパンもレーズンがぎっしりで、美味しかった~。
20150216_162148

また、行かなきゃ!!


バーミーナーム

今日のランチ。
近所のコンビニ前のクイッティアオ屋台に初挑戦!
コンドのスタッフの人も買いに来たから、ちょっと、安心(笑)
麺は、久しぶりのバーミーで。
20150216_114820
すごい、具沢山!
これで、35B

Bake n' Brew

タイ語レッスンの後、カフェの新店開拓へ。
行ったお店は、【Bake n' Brew】
20150216_112030_2

店内の雰囲気、いい感じだったんだけど、お客さんが結構いたので、画像無し(笑)

ケーキもパンも、かなり美味しそうだったから、お持ち帰り。 20150216_111310 20150216_111333_2

食べるのが、楽しみ!
20150216_165135

久々のお好み焼き

日曜日のランチは、
伊勢丹 6Fのごちそう通りにある、お好み焼き屋さん【京都 吉野】
前々から気にはなってたんだけど、お好みが食べたいとの子供達の一声で、入店。

京都お好み焼き 189B++
20150215_130250

ねぎ焼き 249B++
20150215_130805

大阪お好み焼き 219B++
がっついたので、画像無し(笑)

どれも美味しかったけど、
やっぱり、大阪お好み焼きが最高だった~。
ほぼ満席だったこともあると思うけど、出てくるまでに結構時間がかかったのが、残念。
自分で焼きたいって言えば、焼かせてくれるのかしら?

家で、思い存分、やろっと(笑)

らぁめん がんてつ

夜食にラーメンが食べたくなって、息子と2人で、てくてく歩いて、
初めてらーめんチャンピオンズへ。って、らーめんチャンピオンズ、こんなに寂れてたとは、、、
ラーメン店、2軒しかないし。。。
BTSから歩いていくには遠いし、駅から歩ける距離にどんどんラーメン屋さん出来てるもんね。

入ったお店は、【らぁめん がんてつ】
私は、【北海道バターコーン】
20150214_212241

ちなみに、息子は【ねぎばかラーメン】
メニュー写真とねぎの量が全然違うといいつつ、完食してた(笑)

感想は、うーん、、、もう行かないなって感じ。
麺は、ちょっとが硬いし、なによりスープが熱々じゃない。
見た目はすごく美味しそうなだけに、残念。

ちなみにもう一軒は、【大勝軒】

BACCOにて、遅めのランチ

チャトチャの後は、ホテルにチェックインして、遅めのランチへ。
今回は、初のトンロー地区をチョイス。
息子の「ピッツァが食べたい」という一言で、すぐ近くの【BACCO】へ。
バレンタイン当日ということもあり、店内にはデコレーション。
でも、時間的に中途半端だったので、ほぼ空席。
勝手に出てくるシリーズの、グリッシーニとピザ生地にガーリックオイルを付けて焼いたもの。
20150214_142729

シーザーサラダ。
器も食べれちゃう。
子供って、こういうの大好きだよね(笑)
20150214_142928

ノーマルなブルスケッタを頼んだつもりだったんだけど。。。
トーストしたバゲットに生ガーリック。
これは、唯一、失敗メニュー。
20150214_143907

エビときのこのフェットチーネパスタ
クリームソースが濃厚で、美味しかった~。
20150214_144213

ナポリピッツァ。
外さない味。
20150214_144430

ご馳走様~。

ここ、すごい、大箱なんだけど、ディナーの時に通ったら、
ほぼ満席で、3人でびっくり
有名店だし、Familyも多かったから、この日が特別ってことはないかもしれない。
20150214_151817

そうそう、Pattayaにも支店が出来たんだよね。

昨年12月の送別ランチで、写真撮ってるし(笑)
THE GLASS HOUSE】のお向かい。
既に、行った友達は、美味しかった!!って。
次は、こっちかな(笑)
20150214_151755


2015/02/14

ようやく。

旦那さん、週末は忙しいということで、バレンタインにも関わらず、母子3人バンコク1泊旅行!
感謝、感謝
今日は、タイに来て、初めてのチャトチャックへ。
聞いてはいたが、広かった~。
20150214_090716_2

2015/02/10

お疲れ様でした。

今日も、学校でお仕事。
で、その後は、先日も行ったお店で、ランチ
相変わらず、ナイスビューでした。

で、まだ時間もあったので、ティータイム
以前から、気になっていたスクンビット沿いのお店だったんだけど、ロットゥーで通るだけの私には、行く事が出来ないと思ってた。
20150210_135522

店内は、なんともおしゃれ。
20150210_140041

面白かったのが、このおひげ。
ストローで飲むと、ちょうど鼻下に来て、おひげが生えてる感じになるの(笑)
デザートは、マカロン。
美味しかった♪
20150210_140254

あ、お店の名前は、【Le sable】

2015/02/08

久しぶりに3人で。

我が家の第2のキッチン(笑)とも言える、【BIG-C Extra】のフードコート。
一人ランチをお手軽に済ませたい時は、かなり重宝してます。
今日は、久々に子供達と3人で。

息子は、【カオ カー ムー】豚足煮込みご飯
20150208_113202
娘は、お決まりの【ラートナー ミー クローブ】
20150208_113206
私は、2種のおかず乗せごはん。
左は、初チャレンジだったんだけど、予想外に魚も入ってた。
でも、骨が多過ぎで、茄子だけ頂いた。
20150208_113211

3人で、130B
タイ飯、フードコートとはいえ、やっぱり安い。

2015/02/06

ハヤシライス

今夜は、ポークハヤシライス。
ルー、使っちゃったけどね(笑)
ポークは、初めてだったけど、なかなかでしたわ。
20150206_190743

で、左上のやつ。
ロティ。
スーパーでずっと気になってたんだけど、いまいち何か分からなかったんだよね。

先日、【ISLAM FOOD】に行ったことで、一致したというか、繋がったというか、、、
それが、これ。
20150206_191649

解凍して、トースターで焼けばふわふわサクサクのロティの出来上がり。
ルーに付けて、食べると最高。
このサイズが焼きやすくていい感じ。

今後、我が家のストック食材になりそう。

結果発表

さっき、先日の英検の結果がWEBにて公開されました。

前回と違い、ほぼ諦めモードでのチェック。

まずは、娘。
予想外にも、合格

続いて、息子。
そうは、問屋が卸さないよね。

でも、予想外の2点足らず。

Eiken_grade4_2

悔しがってたけど、確実に、勉強不足。

次回に向けて頑張ろー

2015/02/05

念願叶って。。。

今日は、お友達とシラチャにお出かけ。
でも、ランチはパタヤに戻ってということになって、行ったお店。

お友達おススメのお店で、ずーっと行きたかったの。
で、先週ようやくチャンスがあって、一緒に行ったら、お休みで
ようやく、本日、行けた~

その名も、【ISLAM FOOD】
20150205_115034_2

お友達に、おすすめのメニューを頼んでもらいました。

【グリーンカレー】
20150205_111847

【レッドカレー】
他にも数種類のカレーがありました。
20150205_111856

パッと見、普通の【サフランライス】なんだけど、
中に大きい骨付きチキンが隠れてます(笑)
20150205_111842

で、彼女、一押しの【ロティ】を2皿。
注文してから、焼いてくれるんだけど、パイ生地でめっちゃ美味しかった
20150205_111903_2

あと、写真は無いけど、おすすめのラッシーも注文。
実は、私、初ラッシーだったんだけど、クセがなく、とっても飲みやすくて、美味しかった。
子供も大好きだと思う。

この量で、少ないかな?って思ったんだけど、意外とお腹に溜まる感じで、大満足ランチ。
4人で、305B

その後の、カフェと値段変わらないし(笑)

お店の外見からは想像できないほど、美味しかった。
絶対、また行こっと。

15時くらいには、カレーが無くなって、営業終了みたいなので、早めの時間がいいね。

2015/02/01

おこづかい

今月から、子供達はおこづかい制にすることに。
日本にいた時からの希望だったんだけど、ようやく(笑)

毎月1日に、渡すということで、今日が初めてのおこづかい。20150201_121008
とりあえず、200Bでやってみることに。

ルール
 基本、自分の欲しいものはこれで買う。
 学校で使うもの(高級なものは別)も、この中からやりくり。
 おこづかい帳をつけて、一カ月のお金の管理をする。

さて、どうなることやら(笑)

« 2015年1月 | トップページ | 2015年3月 »

2020年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ