« 2015年11月 | トップページ | 2016年1月 »
今夜は、旦那さんも早く帰ってこれるという事で、4人一緒にクリスマスParty
メニューは、奥から、
ハムステーキ ・・・ 厚切りにカットしてもらって、ボリュームたっぷり。
カルボナーラ ・・・ 旦那さん以外には好評だったと思うんだけど。。。
旦那さんは、私のカルボナーラは、濃いめで、
あまり好きじゃないらしい
リベンジせねば
リースサラダ ・・・ 美味しいオリーブオイルとバルサミコで、完璧。
バゲット類 ・・・ 買ってきたやつだけど、、、美味しいオリーブオイルとバルサミコ、
そして、岩塩 間違いない。
ちょっと手抜き感はあるけど、ゴメンなさい。
大人は、こちらで乾杯。
以前、お友達のお宅で飲ませてもらって、1本目にピッタリと思った、
シャンパンに見えるけど、ビールのロゼ。
は、こちら。
以前から、気になっていた、【Green Tea】にオーダーして、
シフォンケーキをデリバリーしてもらいました
おいしく、美味しく頂きました。
みんなでの食事は、やっぱり楽しい、美味しいね~。
今日は、お友達に誘ってもらい、シラチャにて、X'mas workに参加
テーブルセンターに置く、キャンドルトレイみたいなイメージで製作していた方が
ほとんどだったけど、私達3人は、壁掛け前提で製作(笑)
私のは、こんな感じになりました。
皆さんのに比べると、めっちゃシンプルかも。。。
DAISOの電池式LEDライトも付けてあり、一応、イルミ対応(笑)
楽しい時間を過ごした後は、先月、体験レッスンをした【rex aoyama】に、
成果物を受け取りに
その後のランチは、ようやく行けた、【ラーン カオソーイ】
スタミナ苑を越えて、ラチャレジデンスの目の前。
タイミングが合わず、ずーっと、行けてなかったんだよね~。
9月のチェンマイ旅行以来、久しぶりのカオソーイ。
定番のガイ(鶏肉)で。。。
タマダー(40B)だと、少ないっていうのは聞いていたから、ピセー(50B)で
トッピング終了後。。。
幸せ~
ホロホロの手羽元も2つ入ってた
カオソーイ初めての友達も、気に入ってくれたみたいで、良かった。
子供達も、連れてきてあげなくっちゃ。
今日も、バスに乗って、カービングレッスンへ
一応、完成したけど、見本と全然違う仕上がり
見本は、恥ずかしいから載せない(笑)
練習しなくっちゃ
で、先週に続き、今日も料理教室の試食が
レッスン後に、お昼抜きで美容室に行く予定だったから、助かった(笑)
スープまで、、、
化学調味料を使っていない味で、冬瓜もホロホロに煮込まれてる。
カオマンガイもナムチムも、美味しかった
で、美容室に行ったら、たまたまパタヤからのお友達と遭遇し、
帰りだけ、乗せて帰ってきてもらっちゃった。
ほんと、助かりました。ありがとう
帰宅後、座っていた時間が長かったせいか、腰が痛くて痛くて
さっき、久しぶりに、マッサージへ行ってきたところ。
腰が痛いって言ったら、腰を基本としてマッサージしてくれて、サバーイ
これで、明日は、快適に過ごせるかな?
食後は、初めて、【Grab Taxi】を使って、アウトレットモールへ
なかなか、便利だよ~。
買物後は、ソンテウに乗り、【La Baguette】Jomtien店にて、カフェタイム。
まったりしてから、再びソンテウに揺られ、センタンで、
お買い物してから、帰宅。
3人でのお出かけは、すごく新鮮だった(笑)
この週末、息子は、サッカーにて、アユタヤ遠征。
試合では、ないんだけどね(笑)
きっと、楽しいに違いないだろう、イベント
で、旦那様は、珍しく、ゴルフのない週末。。。
ランチ、牡蠣が食べたくて、【ムンアロイ】 サード店に行ったら、閉まってた
そういえば、そんな時間に行ったこと無かったわ(笑)
素直に、【レンキー】に行っておけば良かった。。。
でも、バイタクだったので、面倒だし、そのまま、【上海レストラン】へ
かなり、久しぶり。。。 前回の記事は、こちら
娘と3人でのオーダーは、こちら。
春巻きは、メニュー写真と、ちょっと違うなぁ(笑)
クラゲの和え物も、えらい太くなってる。。。
細切り肉の甜麺醤炒めは、思ったほど味が濃くなかった。
でも、先月行ったばかりだし、
バンコクの【鼎泰豊】と、比べちゃうよね。
旦那さんと、まだ一緒に行ってないからなぁ。
ゴメンね。。。
行かなくちゃね
ドリンクも頼んで、800B弱。
ごちそうさまでした。
さて、お買い物にでも行きますか?
レッスン後、教室にて、カオソーイを試食。
近々、2階でタイ料理教室が開校予定らしく、
今週は、色々なメニューの試食週間みたい。
大好きな、カオソーイ。
すごい、ラッキー。
めちゃ、美味しかったよ。
軽くお腹が満たされた後は、お友達と、レッスン中、
急遽決まった、【第2回 日本亭マルシェ】に、行ってみた。
前回と違い、かなりのんびりの訪問。
なんか、残っていればいいかな?くらいな感じで、終了、1時間前くらいに到着。。。
前回よりは、入荷も多めみたいで、結構色々残ってたけど、冷凍品のみ購入。
その後は、【日本亭】にて、ランチ。
冷やしたぬき蕎麦 180B++(だったかな?)
お茶とデザート、食後のコーヒー or ティー 付
安心できる、味。
で、ロビンソンで、ちょっとお買い物して、ロットゥにて、帰宅。
が、一筋縄ではいかず。。。
途中で、車乗り換え → 乗り換えた車がGSへ → NGV(天然ガス) → 全員、降ろされて、待機(これが、結構長い)
帰宅したら、子供達、帰宅してた(笑)
で、ちょっと休憩したら、息子のサッカーへ
19時前に、ようやく、帰宅
8時前に、家を出て、めっちゃ、盛り沢山な一日だったわ~
疲れたけど、新しいお友達も出来たし、充実した一日だった
今日は、早く寝よ。。。
今週は、祝日が多く、月曜に続き、今日も。。。
旦那さんの会社は、月曜同様、普通に出勤日
今日は、シラチャで、息子のチームとバンコクからのチームとの
サッカーの試合
かなり久々に、試合観戦に行ってきた~。
Under12で、3試合。
1勝も出来なかったけど、成長ぶりに、感動
試合後は、イオンモールへ。。。
今日のランチは、【リンガーハット】
私は、一度だけバンコクで食べたことがあったけど、
子供達は、かなり、久々。
メニューは、こんな感じ。
日本と違い、麺増し無料とかないので、あしからず(笑)
娘は、皿うどん(S) 99B
Sサイズで、大満足だったみたい。。。
息子は、長崎ちゃんぽん(R) 169B
空腹だったらしく、ペロリ(笑)
私は、野菜たっぷりちゃんぽん(S) 169B
運ばれて来た時の感想。
息子のと一緒では?
野菜たっぷり?? ボリュームが、ほぼ同じ。。。
違うところといえば、「生姜ドレッシング」が、付いてた事かな。
もちろん、味は、問題なく美味しい。。。
でも、普通のちゃんぽんと値段が同じなのは、ビミョー。
次回からは、普通のちゃんぽんでいいや。
と言っても、お手頃。。。
また、来ちゃうだろうなぁ(笑)
あ、追加情報。
開店待ちだった、【ぼてぢゅう】 12/24 OPENになってたよ。
何故に、イヴなのか??
ともあれ、楽しみ~。
今日は、シラチャの【おはな食堂】にて、初のハワイアンイベント
「Ukulele Party in Sriracha」が開催
岡田 央さんと、フラのまこさん(で、いいのかな?)が、来タイ。
シラチャのフラサークルや音楽サークルからも、多数、参加。。。
みんな、とっても素敵な笑顔
お店の雰囲気もあいまって、ハワイにいるかの様な時間を
過ごすことが出来た~。
ランチは、ロコモコか、アヒポキから。
ロコモコは、既に食べたことがあったし、
やっぱり、魚が食べたいし、アヒポキで。。。
マグロ、美味しい。
十分な、クオリティ
日本で、フラを挫折し、ハワイは、行く所と決めてる(笑)
あー、ハワイに行きたくなった~。
帰宅後、子供達に話したら、「いいなぁ」って。。。
とりあえず、【リロ&スティッチ】シリーズ、観ようっと。
今日は、タイ語レッスンの後、久しぶりに、火金タラートへ。
乾季(時々、雨が降るし、微妙だけど。。。)ということもあり、
見て歩くのも、すごーく、ラク。
で、その後のランチ。
近いのに、行っていなかった、【ルアットムー クンシー】に、初チャレンジ
色々なブログで、ファラン多いとか、店員さんが観光客慣れしてるとか、
信じてたのに、、、タイ人のみ、、、
注文聞いてくれた、店員さん(心は女性の男性)は、めっちゃ早いタイ語
結局、希望通りには注文できず、センレックがセンミーに。。。
でも、豚肉が、スライスと挽肉のコンビだった(笑)
すごく、食べやすくて美味しかった。 これで、52B
タマダーは、50Bなんだけど、2Bが良く分からん。。。
ま、美味しかったから、いいか。
次回は、モツもチャレンジしたいし、タイ語対策もして行こう
タイは、昨日から3連休。
しかーし、旦那さんの会社は、なぜか、金曜からの3連休。
息子のサッカーもあり、遠出の予定を入れていなかったのが、
幸いだったんだけど、月曜日から、会社でトラブル発生のため、
木曜の時点で、最悪3日間、出勤になるかも?との事だった、旦那さん。
どうにか、金曜の出勤だけで、解決したので、昨日は、4人でお出掛け。
タイの父の日だったので、ホテルのレストランなどでもランチ、ディナー共に、
色々と、プロモやってたんだけど、当日だし、諦めた。。。
で、遅めのランチは。。。
ほぼ一年振り(笑) 前回の記事は、こちら
久しぶりの【Beefeater】
初めて、週末限定の「Mexican Buffet」に遭遇したけど、
目的は、ステーキの我が家。
子供達は、初めて入店。
色々とおめでとうがあり。。。
でも、それぞれが色々と忙しく、お祝いが出来ずにいたの。
少し遅れた、子供達のBirthday
1日早い、私達の18th Wedding Anniversary
娘の英検3級合格
父の日(タイ国王のお誕生日)
私は、フィレステーキ150g
ガーリックバター ミディアムレア
娘も、同じだけど、BBQソースで。
息子は、ポークステーキ 200g BBQソース
なぜ、牛じゃないかというと、お肉を噛み切るのが苦手だから(笑)
旦那さんは、私と同じだけど、150gが2枚の300g。
奥のがそう。。。
さすが、週末、平日に比べれは、結構お客さんがいました。
日本人の方もチラホラ。。。
ごちそう様でした。
すっかり、間が空いてしまった~。
1日目に続き、2日目も、違うお友達のお家にご招待していただいたよ
美味しかった、お料理たち。
私も、おつまみを2品ほど持参。
花火開始までは、食べて、飲んで、しゃべって(笑)
そうそう、お友達が、日本から買ってきた、これ。
めちゃ、美味しかった~。
期間限定みたいだけど、あったら、買い出し決定(笑)
で、花火スタート
ちょうど、目線の高さに花火
さすがに音楽は聞こえなかったけど、めっちゃ近い。
前日も素敵だったけど、この日も素敵
今年は、どこが優勝したんだろう?
日本だといいなぁ。
本当に、楽しい時間を過ごせました。
来年も、是非、お邪魔させてね~(笑)
最近のコメント