« 2016年4月 | トップページ | 2016年6月 »
旦那さんは、ゴルフ
子供達は、午前中、登校日
1人で、ブランチがてら、一番近い、カオソーイ屋さんへ
相変わらず、スープは熱いんだけど、麺が温い
美味しいんだけどね。
で、ランチ用に息子の分だけお持ち帰り。
家で温めるほうが、いいかも~。
更に、【クン ビー カノムヂーン ソッ】で、ガイトートを2人前 100B、お持ち帰り。
食べきれず、もう1パックは、おやつで食べた(笑)
やっぱり、クリスピーで、美味しい!!
娘は、白ごはんで。。。
簡単ランチだったけど、大満足。
今日は、バンコクへのビザ更新の手続きへ
去年を教訓に、外食での卵料理はやめといた(笑)
子供達も、学校は欠席。
でも、海外ならではの、公休扱い。
会社集合だったので、旦那さんに時間を調整してもらって、
以前からお願いしていた職場見学を決行
子供達に、見せてあげたかったんだよね。
私も、一貫操業を開始してからは、初めてだったから、楽しみにしてたの
元々は、同じ会社に勤務してたんだもの。
リクエスト通りに、案内してもらい、子供達には、私からも説明の補助(笑)
久しぶりに、働いていた時と同じにおいを感じて、なんともいえなかった。。。
残念ながら、フル稼働は、見せてあげられなかったけれど、パパが働いている現場を
見られて、何か、思ってくれてればいいな
その後、社食で早めのランチ
食べてみたかったんだよね~。
ソムタムは、夕飯にお口直しに食べ直したくらい、美味しくなかったけど(笑)
他は、美味しかった
なんと、ライスは無料
これで、90B
ランチ後、無事にバンコクで、更新手続き終了して、帰宅~。
やっぱり、バンコクの渋滞は、半端無かった
今年も行ってきました
【SUPHATTRA LAND】 昨年の記事はこちら。
夜中ずーっと雨で、天気が心配だったんだけど、朝には雨も止み、
日差しも無く、一安心。
9時前には到着
まだ、空いていて、トロリーもガラガラで、出発。
ランブータン狩りはまだ時期が早いらしく、スルーして、
ドリアン&フルーツ食べ放題エリアへ
旦那さん、大満足。
私も昨年よりは、ちょっと美味しく感じたかな?
でも、1口で十分(笑)
フルーツは、全体的に、去年より、甘みが少ないような気がした。
といいつつ、色々食べたけどね。
その後、トラムに乗り、移動。
ランブータンエリアをスルーしたからか、去年は止まらなかった、
ベリーのエリアでストップ。
ベリーを摘んで、食べていいよとのこと。
黒い方が熟していて、美味しかった。
でも、形が丸くなくて、全部細長いのはなぜ?
ソムタム&サラダ食べ放題。
去年は無かった、ブドウも1皿サービス。
甘くて、美味しかった。
入口に戻ってきたころには、トラムも順番待ち。
今回は、かなり、日本人も見かけたよ。
昨年より、3週間ほど早かったせいか、
フルーツはちょっと若い感じのものが多かったけど、2時間近くしっかり満喫(笑)
その足で、シラチャのAEONへ
幸楽苑のタイ撤退が決定して、いつまで食べられるか分からない、【NEO幸楽苑】で、ランチ
その後、旦那さん念願の漫喫【YOMIHOO】へ 前回の記事はこちら
3時間、たっぷり楽しんだけど、もう1時間いても良かったかも(笑)
雑誌も増えてたし、【さと】からのデリバリーも出来るようになってた。
お買い物して、帰宅。
旦那さん、楽しい1日をありがとう
今日から、タイは3連休。。。
しかも、本日、禁酒日
自宅で、のんびり。。。
午後から、ハーバーパタヤのゲーセンには行ったけど(笑)
夜は、チキンステーキ タイ風サルサソース添え
ガパオ プラームック(イカ) 子供達用に、唐辛子抜き(笑)
買いだめしておいたビールと共に。。。
簡単レシピだったけど、美味しかった
早めのディナーだったので、夜、娘に留守番をお願いして、
3人で、噂の日本食屋台を散策。。。
でも、お休み?だったのか、営業していなくて、クィッティアオって気分でも無かったので、、、
近くの韓国かき氷屋さんへ
【Kulbing Korean Dessert Cafe】
メロンのかき氷
かなりのボリューム
メロン半分だからね。
中には、細かいかき氷。。。
すっごく美味しかった
ついでに、新メニューのトッポギも。。。
なんか、ちょっと想像とは違ったけど、、、とりあえず辛かった(笑)
午後から、深夜までの営業。。。
また、行こう
きょうは、ほぼ半年ぶりのベリーダンスのレッスン。
やっぱり、難しい~。。。
で、ランチ。
時間もあまりなくて、パパッと済ませようという事になり、
通り道にあったのを、行きたかったお店があったのを思い出した
ここ。
【RUEN KHAO PUN】
店内は、北部を意識した家具。
店員さんもてきぱきしてるし、清潔。
カノムジンもあって、付け合せようの野菜は中央左のワゴンに入っていて、
氷の上に乗ってて、初めて見た。
おばちゃんお奨めドリンク「Rossele」 25B
アセロラだよって言ってたけど、アセロラよりは甘かった。
大きさが伝わらないけど、めちゃ大きいマグカップ(笑)
で、「カオソーイ ガイ」 60B
お肉は、ドラムで大きい
美味しかった~。
ピセーで、麺多めでも食べられちゃいそう。
また、行きたいな。
たくさん、食べて大満足で、ホテルに戻り。。。
今回のホテルは、シャングリラホテルからすぐ近く、【lebua at State Tower】
チェックイン時に、高層階の【Tower Club at lebua】に、アップグレード
55階
しかも、リバービュー
残念ながら、14歳以下と同伴だと、バルコニーには出られない
それでも、十分な眺めだけど。。。
左手高層ビルの奥が、アジアティーク。
土曜日だったからか、チャオプラヤーから打ち上げる、花火も見る事が出来て、最高
今回は、Twinをリクエスト。
Extraベッド1台は、無料だったので、リビングに設置。
休憩した後は、大人時間
次なる目的地、63階にある、【sky bar】へ
旦那さんは、2回目。
ドレスコードの事も聞いていたから、ちゃんとした格好で(笑)
すごい風と、すごい数のお客さん。。。
でも、それにも勝る、すごい眺め
やっぱり、一度は行っておきたいスポットだね。
翌日は、ゆっくり起きて、定番のお買い物スポットを巡り、
〆は、フジスーパーでお買い物(笑)
スケジュールを空けてくれた、旦那さん、ありがとう
先週、土曜は、授業参観でした。
どちらのクラスも、素敵な授業で、親も楽しかった。
終了後、PTA総会があり、旦那さんも、無事に任期終了
一年間、お疲れ様でした
その後、【J-PARK】で、ささっと、ランチ後、バンコクへ
久し振りの家族4人でのバンコク
色々、考えてたんだけど。。。(笑)
とりあえず、【The Legend】にて、セラドン購入(笑) 前回はこちら
その後は、ホテルで、のんびり。
ホテル情報は、改めて。。。
夜は、どうしても旦那さんと行きたかった、ディナークルーズ
去年は、母子3人だったし、節約だったけど(笑)
今回は、プロモもあったので、シャングリラホテルの【Horizon Cruise】を予約。
19:00チェックイン開始 19:30出航。
2フロアで、リクエストしなかったけど、我が家は、2階席の屋内でした。
屋外にも席はあるんだけど、写真撮影用のスペースは別にあるから、ちょうど良かった。
どれも、これも、ほんとに、美味しかった~。
旦那さんにも、すごく喜んでもらえたし
ブッフェ形式だけど、十分な量が用意されているから、あせる必要は全く無し。
定員も少なくて、食事と会話、そして、景色を楽しむクルーズ。
ほんとに大満足
昨日も、旦那さんはゴルフ&息子はサッカー
で、最終日の今日は。。。
シラチャから、お友達4家族が、遠征してくれて、まずは、ランチ。
久々の、【BACCO BEACH】 →前回来店時の記事はこちら
シーザーサラダにキノコピッツァ
子供達用に、ピッツァは、マルゲリータやシーフードも。。。
その後は、我が家で、プール&カードゲーム。。。
ほんと、楽しかった
明日から、お弁当。
頑張るぞ
今回も、沢山食べたなぁ(笑)
毎度、お約束の【第七ギョーザ】
どんどん、値上がりしてるのが、残念だけど。。。
【休暇村越前三国】でのランチ「うららの極味膳」
【ヨーロッパ軒】で、ソースカツ丼
1人でランチに行くチャンスがあり、以前から気になってた、【麺屋 暁】へ
暁ラーメン 白 + はしっこちゃーしゅー(数量限定)
他の味も、食べたい!!
同級生の旦那様のお店【Tenda Rossa】で、プチ同窓会
【8番らーめん】
野菜ラーメン 塩バター
タイも太麺出してくれないかなぁ。。。
妹親子と行った、温泉旅館【リブマックスリゾート加賀山代】
夕食バッフェ、1回目。
安くて、美味しくて、施設も良くて、最高
子供達は、カニを食べまくり(笑)
移転後初の【Veg-Yard ベジヤード】で、ランチ
私と息子の、「お楽しみデリプレート」 おまかせで。。。
微妙に、変えてくれたので、シェア出来て、Good
娘の「メンチカツプレート」
ヘルシーで、美味しくて、大満足。。。
他にも、色々食べたけど、キリが無いので(笑)
ほんと、どれも美味しかったなぁ。。。
って、昨夜もお友達宅で、【ソムタムプーマー】から、デリバリーだった(笑)
ほんと、タイ料理が好きになってるなぁ、私。
今夜は、我が家の台所(笑)、【Seally Kitchen】
ご飯は炊いてあったので、おかずのみ。。。
「カイラン菜とカリカリポークのオイスターソース炒め」
「豚ひき肉と豆腐と海苔のスープ」
この他に、「ソムタム タイ」
で、560B。
タイ料理屋さんにしては、ちょっとお高いけど、食堂ではないから。。。
もちろん、味は間違いなし
大満足な夕飯でした。
木曜日から、学校は5連休
でも、旦那さんは普通に土日だけがお休み
同じような、お友達宅も、多く、色々と計画
水曜夜、【しゃかりき432】シラチャ店 での前夜祭から始まり、
木曜日は、息子、シラチャにて、お泊り会。
といっても、ほとんど寝ずにお友達とカードゲームとかで、盛り上がってたらしい(笑)
で、昨日は、お迎え後、【J-PARK】でランチして、ナクルアのお友達宅に直行
プールで遊び、ゲームをし、親達は、夕方から飲み会
に突入
深夜に、帰宅
娘のお友達が、急遽我が家にお泊りになったので、大喜び
息子は、即寝だったけど、娘たちは、盛り上がってたみたい。
で、今日。
旦那さんは、ゴルフ
今朝は、珍しく、早朝に出発
私と子供達は、のんびり起きて、
息子は英語レッスン(全く、身が入ってない感じだったけど)
娘たちは、ゲーム
お昼前に友達は帰ったけど、もうしばらくしたら、息子は、サッカーへ
あと2日
昨夜は、帰宅した子供達と、夕飯+ゲーセンのために、【ハーバー パタヤ】へ
近くて、助かる~
夕飯は、バンコクやシラチャにもある、【鮪一番 Tuna Ichiban】へ。
奥にあるipadがメニュー。
でも、注文は出来ず、結局店員さんを呼ぶんだよね(笑)
メニューは、わざわざ半額表記にして、安さ感を強調してる感じ。
ボリューム的に、そういう作戦だろうと思う。
全てが、コンパクトサイズ。
でも色々食べれるし、値段を考えたら有りかな。
今日は、メーデーで、旦那さんはお休み。
土日とゴルフだったので、今日は、久しぶりに2人でお出掛け
といっても、車が使えるわけではないので、自力(笑)
ランチ、どこにしようか悩んで、パタヤらしくリゾート感
があり、
旦那さんが行ったことのないお店にしてみた。
【SURF & TURF】 前回の記事は、こちら。
うーん、素敵
水、濁ってるんだけど、見るだけなら許容範囲(笑)
大満足のランチ。
でも、飲み過ぎた~(笑)
旦那さんも、気に入ってくれたみたいで、良かった。
しかし、今日は半端無い暑さだった~
最近のコメント