最近のトラックバック

« 2016年8月 | トップページ | 2016年10月 »

2016年9月

2016/09/28

ソープ9-10

いよいよ、9コースも最後

スズラン1セットで、午前終了(笑)
20160928_124013

もちろん、ランチは教室で(笑)
久々の【ガパオ ムークロップ】
20160928_124125

今日の課題、本当は、スズランを3セットなんだけど、
先輩方のアレンジを参考に、カラー3本とのセットにしてみた。
が、カラー、めっちゃ、難しい。
先生曰く、カラーは、とても難しいって
午後からは、生徒3人だったから、先生の力をかなり借りながら、
ようやく16時前に完成
20160928_161507_3
疲れたー。
けど、頑張ったー

先生が、料理教室用に彫ってたフルーツ。
大根とカボチャと人参。
メチャメチャ、可愛い
あっという間に、出来ちゃうんだよね。スゴイ
20160928_155150

いよいよ、最終10コースだ。
卒業制作も、考えなきゃなぁ。

2016/09/27

ソープ9-9

コース9も、いよいよ、終盤

今日は、マンゴスチン
色を塗ると、可愛い
20160927_132702_3

ランチも食べたけど、14時前には終了

持って帰るのを忘れてた、9-4と、昨日の9-8
20160927_130035

さて、明日はいよいよ、9-10

2016/09/26

ソープ9-8

今日は、子供達、いつもより、1時間早く帰ってくるってことで、気合十分
久々に12時前に終了
20160926_113248

明日も、頑張るぞ


2016/09/25

今夜は。。。

今日は、息子のクラブ主催の大会。

長丁場なのと、旦那さんがだったのもあって、
お迎えだけになっちゃったけど、頑張ってたみたい

解散後は、買い物をしたくて、シラチャAEONへ

すっかり、忘れてた、プロモーション発見
20160925_175306

16時近くだった事もあったのか、予約してなかったけど、聞いてみたら、まさかの、OK

開店当初に行った、ランチ以来の、【ZENIBA
しかも、初焼肉
チェックしたら、ほぼ、1年振りだった(笑)

20160925_162302

20160925_163458

一番美味しかったのは、厚切り牛タン。

半額なら行ってもいいかな。。。

2016/09/24

めっちゃ、久々のセンタン

パタヤ在住だけど、3ヶ月ぶりくらいのセンタン。
しかも、娘は留守番してるって言って、息子と2人(笑)
20160924_133446

目的は、【ポケモンGo】
友達親子も来てて、同類発見(笑)

ランチは、息子の希望で、イタリアン。
以前は、ジョムティエンにある、【PanPan】の支店だったけど、いつの頃からか、
店名が変わってて、、、別のお店になってる。

【グリーンサラダ】
めちゃ、塩分がきつくて、ドレッシングは自分で量を調整したかった
20160924_123824_2

【シーフードパスタ】
アルデンテにはもう一歩
でも、タイでは合格点かな(笑)
20160924_124242_2

【チーズとアンチョビのピッツァ】
サラダが思いがけず、しょっぱかったのもあり、
アンチョビの塩分で、かなりきつかったけど、薄い生地だったから、
何とか、完食
20160924_124654

この後、帰宅して、息子は、サッカー

充実の1日になったみたいで、良かった

夜食におすすめ♪

小腹が空いた時に、ちょうどいいコレ

エースコックベトナムが海外向けに作っているインスタント麺のフォー。
20160923_214412
左が、【フォー ガー(鶏肉)】 右が、【フォー ボー(牛肉)】

昨日の夕飯後、お腹空いたという息子が食べたのは、フォー ガー
作り方は、めちゃ簡単。
器に全部入れて、お湯を入れるだけ。チキンラーメンみたいな感じかな。

出来上がりは、こんな感じ。
干しエビをトッピングして、マナオと共に、、、
さっぱり、あっさり、するっと食べられちゃうよ。
20160923_215858

フードランドで、18.5B
お財布にも優しい

すぐ出来るし、我が家の常備品

ちなみに、ソンクラン時に、本場で食べたのは、こんな感じ。
美味しかったなぁ。
20160413_183044
20160415_110414_3
P1050232

番外編の【バインダー クア(蟹スープの太麺)】
旦那さんは、フォーよりこっちが、かなり気に入ったらしい。
20160416_123741

2016/09/23

初トールペイント♪

今日は、カービングお友達のお宅にお邪魔。

とても多趣味な方で、お部屋のインテリアも、とても素敵だった
トールペイントも長年されていて、お部屋の一角は画材屋さんの様
友達と2人で卒業製作用のケースに着色をさせてもらったよ

本当は、着色だけのつもりでお邪魔したのに、せっかくだからとトールペイントに初挑戦
先生にも、手伝ってもらいながら、、、
20160923_145159

なんとか、正面が完成
20160923_151011

次回、他の面も、頑張ってみる事に。

トールペイント、想像してた以上に、楽しかった

友達先生、ありがとう&また、お願いします

2016/09/22

ソープ9-7

雨季らしく、お天気が不安定なここ数日。
今日も、何とか雨に合わず、往復できて良かった。

まずは昨日の、9-6の続きから。。。
上を完成させて。。。
20160922_093717

小さいバラを作って、終了。
アレンジは、先生がしてくれる
20160922_110225

で、今日の分。
今日のは、見本が無くて、先生に言われるがまま掘っていたら、、、
間違いという事に気付いた
これ、コース10の題材。
ここから、アレンジしてもいいと思ってたのに、やり直し
20160922_111840

先に上部を仕上げて、、、
20160922_120647

ランチ後、下部に取り掛かったんだけど、疲れてたのか写真が無い(笑)
先生が、ベース部分をやってくれたから、15時前には無事終了
なんだか、楽しいレッスンだった

2016/09/21

Santaで久々にランチ

クラス委員の打ち合わせランチは、かなーり、久しぶりの【Santa】で。前回の記事は、こちら

店内もプチリニューアルしてて、メニューも増えてた。
今回は、試食も兼ねていたので、
ビールランチで、メインを色々頼んで、シェア。

セットで付いてくる、生ハムプレート
20160921_124129

ジェノベーゼのピッツァ
20160921_124309

ハムとトマトのピッツァ
20160921_125213

ペペロンチーノ
20160921_125306

茄子のトマトソースパスタ
20160921_125327
以前、食べた時も感じたんだけど、やっぱり、重い。。。
お腹にくるわ。

色々と、打ち合わせをしながらの楽しいランチ
メンバーが最高なので、あと半年、盛り上げていくぞー

ソープ9-6

今日は、予定があって、行く予定じゃなかったんだけど、
打ち合わせのお店が、徒歩5分圏内だったから、やれるだけやろうって事で(笑)
お友達の車を往路はキャンセルして、わざわざロットゥで。。。
20160921_105813

この綺麗さは、先生。。。
余裕があったという事で、上部の下準備をしてくれた
20160921_111606

この後、抜きのカットを1段分だけして、Time Over。
しっかり、ラップして、次の予定へ

9-3の完成品。
クジラに見えるかな?
ほんとは、クジラの顔の部分を削って、形にするんだけど、
お友達のアイディアを真似させてもらった
20160921_093923

2016/09/20

ソープ9-5

今日は、久しぶりにこの形の石鹸でレッスン。
疲れた~
20160920_143115

ランチは、パッタイ 50B を教室で。
20160920_121933

さてと、夕飯の準備しなくちゃ

2016/09/19

ソープ9-4

今日は、久々にダメダメ日で、テンション
うずまき、メチャメチャ苦手
20160919_130220

20160919_131653

でも、明日も頑張る

そうそう、スクンビット通り、パタヤカンの新歩道橋、渡れるようになってた
快適、快適
20160919_135944

満喫!!

昨日は、バンコクへ
旦那さん、駐在も今月で、4年目突入

なのに、未だに未訪問の、チャトチャ(笑)
私も買いたいものがあったし、ご案内

10時前に到着して、遅めの朝食
【GREEN CHILLI】グリーンチリ <Sec2 Soi38/3>
チェックしてた、化学調味料不使用のぶっかけごはんのお店。
20160918_094503

でも、セパレートにしてくれるから、大丈夫

左上から、ムーパロー(豚の角煮)・ゲーンペッ(レッドカレー)・
ホーモック(魚すり身の包み蒸し)、右側は、カオデーン(赤米)
ご飯は、1人1皿。
20160918_093713

他に、左側3品。
蟹の和え物、ブロッコリと塩漬け魚のサラダ?、豚肉と何かの卵包揚げ。
20160918_093800

少しずつ色々なお料理を食べれて、いい!
優しいお味で、全部、美味しかった
お値段は、普通のお店に比べたら、お高めで、
600B超え

でも、また行きたいなぁ。

その後は、男女チームに分かれ、お買い物
旦那さんも楽しかったみたいで、良かった
混んでくるし、暑いし、12時過ぎには、撤収(笑)

で、以前から行きたかった、ラップラオにある【キャメロット時計】のお店に
閉店したとの情報があったんだけど、この目で確認したくて、、、
お店は、影も形も無く、空き地になってた
残念

続いて、街中に移動
エムクォーティエの紀伊国屋書店、サンブックスと定番どころを回り(笑)、
フジスーパー、誠屋、息子のカードのお店へも。

夕飯は、前回行って、どうしても家族で行きたかった、【てっぺん】へ。
今回は、予約しておいたので、屋内席
予約すると、こんな素敵なお出迎えがあるよ~
20160918_171552

4人だし、沢山頼んだ~。
20160918_172549

しらすと蟹身の大根サラダ。
取り分けもやってくれる。
20160918_172749

手羽先
20160918_173248

そして、てっぺんと言えば、カツオわら焼き
食べるの、今回に取っておいたの(笑)
最高に美味しかった~。
旦那さん、カツオのたたき、そんなに好きじゃなかったらしいんだけど、
(って、初耳。。。)
大絶賛だった
20160918_173355

わら焼きをオーダーすると、パフォーマンスがあって、楽しい
20160918_172840

20160918_180023

他にも色々頼んで、大満足
旦那さんは、後輩とまた行くって(笑)

そうそう、お通しの野菜スティックのディップ。
お持ち帰りできたので、もちろんGet
使うの楽しみ~。
20160918_183330

お酒も飲んで、4000B位だった

早めに入店したので、21時頃には帰宅

楽しい1日だったぁ。
旦那さん、ありがとー。

2016/09/16

ロカボ生活

夏の一時帰国から戻り、旦那さん、ロカボ生活中

ロカボとは、低糖質という意味。
ライ○ップの様に、糖質ゼロにしちゃうとリバウンドが怖いので、
糖質カットで、、、

ゆっくりと減ってきてる感じ。
20160916_180542

で、今日、シラチャのMaxValuで見つけちゃった、コレ。
20160916_180510

我慢できず、食べちゃった、シュークリームと合わせて、3種類。
甘いもの、我慢してたから、かなり喜んでくれた~
パタヤにも置いて欲しいけど、モンテール自体置かなくなっちゃったしなぁ。
シラチャで調達するしかないね。

今夜は、母子3人の夕飯。
シラチャで、美味しいコームーヤーン(サンシャイン右隣)と
日本食材のお店【S.Suisan】で、お刺身(赤身と鯛)を買って、
近所で、カオニャオとカオスワイを購入。
720B。
20160916_190851_2

大満足

ソープ9-3

初の5連チャン
エアコン代かからないなぁ(笑)

20160916_123815

今日も、教室でランチ
【パッ カナー ムークロップ】
20160916_130315

先生の持ち物で面白かったコレ
ZEBRA じゃないし、マッキーじゃないし。。。
タイあるあるだけど(笑)
20160916_131609

さぁて、来週も頑張るぞ

2016/09/15

お別れ。

今日は、来タイ時からお世話になってた、ドライバーさん、最後の日でした。

我が家専属な訳では無いし、基本的には、私用での利用不可だったけど、私も旦那さんも学校の仕事等で、お世話になってたんだよね

ドライバー派遣会社からの方だから、今後も安泰(次の会社も教えてもらい、更に安心しちゃった)だけど、やっぱり寂しい

車の到着に合わせて、子供達と一緒に駐車場へ
みんなで写真を撮って、お礼にプレゼントを渡して、さようなら

お世話になりました

ソープ9-2

久々の4連チャン

人数多かったけど、繰り返しのカットが多かったから、、、
20160915_102939

12時過ぎには、ほぼ完成
20160915_124042

でも、今日もランチ食べてきちゃった。
先生、ありがとー。

がっつり、日本語発音で(笑)
【ラートナー ムー ミークローブ】 40B
20160915_125614

ごちそうさまでした。

2016/09/14

ソープ9-1

とうとう、9コースに突入

13時過ぎに、終了。
教室でランチして(笑)、帰宅
先生、いつもありがとうございます。。。

20160914_104940

20160914_125524

はい、明日も頑張るよ

2016/09/13

コームーヤーンが美味しいお店

カービングのレッスン後は、ランチへ。
コームーヤーンが美味しいと言うお店。

コームーヤーン
お肉はもちろん、タレも最高に美味しい
20160913_130419

長いんげんのソムタム
20160913_130528

盛り盛り、カオニャオ(笑) × 2
20160913_130617

初めて食べた、ヤムコームーヤーン
セロリが効いてて、美味しい
20160913_131121

お水を頼んで、3人で190B
ローカルのお店は、安い。
また、お持ち帰りで買いに行こう。

お店は、こんな感じ。
サンシャインの右隣。。。
20160913_132729

ソープ8-10

いよいよ、コース8も最後。
昨日、前倒しで取りかかっておいたおかげで、宿題にせず、終了

こんなのとか、
20160913_094110

こんなのを
20160913_102558

たくさん、作った
20160913_121808

8-88-9の完成品
20160913_123607

そして、ランチへGo

2016/09/12

ソープ8-9

ようやく、雨季らしいお天気になってきたこの頃。

今日は、人数も少なくて、早めに終了
20160912_115423

ランチは、お向かいのお店から、【カオパット タレー デュアイ ムークロップ】 60B
雨のせい?
いつもより、お味が微妙で、ちょっと残念
20160912_121723

ランチ後、時間もあったし、次のレッスンを前倒しで。
20160912_132318

20160912_141540

明日も、がんばるぞー。

2016/09/11

親子サッカー

私達は、ランチ後、【YOMIHOO!!
2時間程のんびりして、子供達をPickして、
本日のメインイベント、親子サッカー
20160911_145630

1.5時間、しっかりと。。。
私も少々参加したけど、日頃の運動不足が露呈

その後、懇親会へ
しゃかりき432】で、BBQブッフェ。
と言っても、焼肉以外に、お寿司やたこ焼き(セルフ)、鍋など、盛り沢山。
大人数だと、色々食べれて、大満足~

この週末、忙しかったけど、楽しかったね

タムラーブクイッティアオ 再び。。。

今日は、午後から、息子のクラブのイベント
せっかくなので、朝からシラチャへ
子供達は、ランチも出来るし、希望通り、【JUMP@】に放置(笑)
前回(夏休みイベント)は、こちら

お陰で、私達は、自由時間
色々、ウィンドウショッピングを楽しみ、、、
ランチは、お薦めクイッティアオ屋さん【ตำรับก๋วยเตี๋ยว】へ。 前回は、こちら

旦那さんは、センレックトムヤム
私は、センレックナームサイ
20160911_112739

サラダロールは無いということで、ガイトート。
20160911_114021

旦那さんも、美味しいって

相変わらず、タイ人のお客さんで大繁盛

2016/09/10

2人で。。。

旦那さん、から帰宅し、子供達は、お腹空いてないと言うので、、、
2人でお出掛け

最近、出来た、結構混んでて、2人とも気になっていたお店へ
お気に入りのカームーのお店と反対、ファミマを右折して左手。
20160910_210252_2

20160910_210233

20160910_19562420160910_200448_2

豚のMサイズで。。。
20160910_200419

野菜もたっぷり!!
20160910_201426

ラーブ ムー
ローカルの辛さだけど、美味しかった!
20160910_201049

海老フライ
食べられず、お持ち帰り
子供達の夜食になった(笑)
20160910_202244

徒歩圏内だし、今度は家族で行こう
もちろん、激安!!

輸送艦くにさき

今日は、【SAWAN】のイベントに初参加

広島の呉から来て、レムチャバン港に停泊中の自衛隊輸送艦【くにさき】の見学。

ググったら、
3日から昨日まで、【ADMMプラス人道支援・災害救援及び防衛医学実動演習(AM-HEx2016)】に、参加していたみたい。

レムチャバンのハーバーモールまで、ロットゥ
シラチャから現地集合のお友達にピックしてもらい、港へ

大迫力
20160910_105733

バンコクからの参加者と合流して、船内へ。。。
20160910_110939

貴重な体験が出来て、良かったね
20160910_114945

20160910_115930

20160910_115952

20160910_120026

2016/09/09

ソープ8-8

今週、4日連続のシラチャだわ(笑)

今日は、早く終わるデザインだった。
12時前には、終了
20160909_113639

ランチは、教室で、、、
デリバリーしてもらった、パッタイ 50B
私、苦手な方なんだけど、これは、甘くなくて辛いの。
新しい味で、美味しかった
20160909_121101

前々回、8-6 の完成品
20160909_115302

前回、8-7の完成品
これ、ほんと、きつかった
20160909_115311

2016/09/08

Birthday lunch♪

今日は、お誘いを受けて、シラチャランチ
もちろん、ロットゥよ~(笑)

初の、【ムンアロイ มุมอร่อย】 シラチャ店へ
20160908_105837

ロイ島が見えるのが、シラチャだね。
20160908_105950

5人いたので、結構頼めた~
もちろん、もね

トムヤムクン、プーニムパッポンカリー(ソフトシェルクラブのパッポンカリー)
20160908_112540

名前忘れちゃった。。。 海鮮の炒め物と、いろいろ入ったヤム
20160908_112736

むね肉の炒め物とガイトート
20160908_113334

更に、ライスも頼んだわ(笑)

誘ってくれたお友達のお誕生日当日だったので、
サプライズで、フルーツプレートを準備。
写真撮り忘れた

でも、ほんと、喜んでもらえて良かった。
みんな、これからも、よろしくお願いしまーす

ムンアロイ、パタヤの2店舗も合わせて、制覇した(笑)

2016/09/07

ソープ8-7

今日は、しんどいほうの日(笑)

でも、人数が少なかったから、予想通り、
手の遅い私でも、そこまで遅くならずに終了

でも、写真は、途中で終了してた(笑)
かなり、しんどかったもんね
20160907_115803

先週、8-5の完成品
20160907_123418

上達しないなぁ

2016/09/06

ソープ8-6

このコース。。。
アメとムチを使い分けているとしか、思えない
前回、しんどかったからなぁ(笑)
20160906_120744
人数多かったにも関わらず、12:00過ぎには終了し、帰宅。
久々に、魚屋さんにも間に合った~。

前回、8-4の完成品

アヒルの口にならないように気を付けてたのに、着色したら、
やっぱりアヒル
20160906_120620

明日は、時間かかりそうなデザインだけど、
人数が少ないから、がんばろ

2016/09/05

久々の粘土レッスン

前回は、7月だったなぁ(笑)
ようやく、続きを。。。

かなり、大変だったけど、なんとか、完成
、光が入っちゃってるけど、、、
20160905_150845

頑張って良かった~
額が大きいので、ボンドが固まる前に、持ち帰るのは大変
なんせ、自力移動なので(笑)

とりあえず、お友達のお宅に保管してもらってます。
ありがとー

2016/09/02

ソープ8-5

今日も、シラチャへ

人数が多かったのもあるんだけど、
午前中の段階で、これ
ココナッツアイス食べたり(笑)、 前回の記事はコチラ
子猫ちゃんと戯れたりしてたのも原因だな。

全然、進んでないし。。。
20160902_125655

ランチも、教室で。。。
珍しく、午前の部全員が居残り。。。
なんとか、完成。
20160902_150958

教室を出たのは、15:40
スクンビットが渋滞で、子供達を5分ほど待たせちゃった。。。
ごめんね~。

2016/09/01

ソープ8-4

今日から、新学期がスタート
久々のお弁当作り、頑張った~。

でもって、私のレッスンもスタート(笑)
久々にお友達と会って、テンション

20160901_095524
20160901_113813

前回、8-3の完成品
20160901_114906

人数が少なかったこともあってか、久々のレッスンなのに、
12時前に終了
楽しい、レッスンだった~。

« 2016年8月 | トップページ | 2016年10月 »

2020年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ