この状態から立ち上がれ!by○○
今日、プミポン国王服喪中を鑑み、来月に予定されていた、運動会の中止が決定。
一足早く帰宅する低学年のママから、情報は入手してたけど、、、
2人、一体、どんな顔して帰ってくるのか。
どうやって、迎えればいいのか。。。
最初に、娘帰宅。
至って普通に、中止を話してくれた。
続いて、うつむき加減で、息子帰宅。
「何もやる気がしない」と吐き捨て、部屋に直行。
とりあえず、そっとしておくことに。
娘は、去年のリベンジで、臨んだ今年の運動会。
念願の入場門デザインに選ばれ、色塗りも始めていたの。
悔しくないハズが無い。
ゆっくり、話をしていると、糸が切れた。
号泣
私も、号泣
完成品、観たかった
しばらくすると、息子が、部屋から、出てきた。
小1からなりたかった応援団。
4年生でタイに来て、5年から応援団になれるということで、
去年、立候補したけど、落選
今年こそはと、応援団になり、更に団長にまで
毎日毎日、本当に、頑張ってた。
大変だけど、楽しいのがひしひしと伝わってきてたんだよね。
ゆっくりと、話して、私の気持ちも伝えて。
ようやく、泣いてくれた
応援団で頑張る姿、本当に、観たかったよ
でも、人生、色んなことがある。
腐らずに、前を向いて行ってほしい。
泣いている息子に、同じ応援団のクラスメイトが贈ってくれた言葉が、
タイトルにある、
【この状態から立ち上がれ!】
こんな貴重な経験を共有できた友達、大切にしてほしい。
« 料理教室 | トップページ | 久々のブレス作り »
この記事へのコメントは終了しました。
« 料理教室 | トップページ | 久々のブレス作り »
コメント