最近のトラックバック

« 2016年11月 | トップページ | 2017年1月 »

2016年12月

2016/12/29

ようやく、入れた!

自宅を朝5時に出て、
キャセイラウンジ@スワンナプーム へ。
タイミングが合わず、初めてなので、メニューのセレクトは、旦那さんにお任せ。。。

飲茶各種
20161229_072629

ハム&チーズ と ワンタン麺
20161229_072640

オリジナルカクテル
朝から、すみません(笑)
20161229_074835

もうすぐ、搭乗開始
今年は、スリランカで年越しです
20161229_082503

2016/12/28

やっぱり、辛かった!

明日から、旦那さんもお正月休み。

今夜は4人で、夕飯へ
向かった先は、ソイ アルノータイ

しかーし、連れて行ってあげたかったお店が、ことごとくお休み
カームーのお店イタリアンのお店
年末だし、仕方ないかと、気を取り直して向かったのは、こちら

野菜たっぷりで、美味しー。
20161228_192654

店員さん曰く、辛くない&辛い タレ。
正直、辛くない方で、既に激辛。
子供達は、もちろん、使わず、、、(笑)
20161228_192706_2

他に、ヤムウンセン と ガパオムー を注文。
辛ウマ

お肉を追加したけど、やっぱりお手頃
ごちそう様でした。

明日は、早起きだぞ

2016/12/26

親子ブレス

今日は、冬休み中という事で、いつものブレスが、親子ブレスに
我が家は、2人とも、参加
ゴムタイプも、作って、1人3つも作った

息子作
20161226_142108

娘作
20161226_142000

私は、間違いを起こし、クリップが外れないという結果に
ほんと、おバカー
20161226_142209

帰宅後、旦那さんに、ニッパーでカットしてもらい、無事完成
クリップちゃん、そして、クリップの持ち主の先生、ゴメンなさい。
20161226_211305

今日も、楽しかった
子供達も大満足だった様子

2016/12/25

【麺や一代】 & 【ぼてぢゅう】

今日は、シラチャで所用。
遅めの1人ランチは、初の【麺や一代
ずーっと、気になってたんだよね。

メニュー
20161225_134932

食べ切れないであろう、二郎ラーメン(笑)
20161225_135033

お薦めの、濃厚豚骨ラーメン 220B
20161225_135325

美味しいんだけど、やっぱり、途中から重くなってきた。。。
歳かなぁ(笑)

夕飯は、子供達と合流して、3人で、1周年プロモ中の【ぼてぢゅう】へ
サービス料10%無料 + 食事代金30%OFF + 生ビール49B + ソフトドリンク10B
めっちゃ、お得

【焼きそば】
20161225_190309

【豚玉】
20161225_191036

【ねぎ焼き】
20161225_191059

【サラダ】
20161225_191133

子供達は、初来店。
私は、2度目。
焼きそばは、美味しかった。
粉ものび生地、卵が多過ぎな気がするんだよなぁ。
あくまで、私的な感想。

どちらも、ごちそうさまでした。

2016/12/24

タイ3年目のX'mas Eve

今年は、土曜日
旦那さん、も無しだったので、のんびりと我が家で。。。

国王陛下崩御という事もあり、街中のクリスマスムードは、例年に比べると自粛モード
うちのコンドも、イルミネーションは一切無し
ちょっと、寂しい雰囲気。

在住3年目の今年、ディナーは、お出かけ 昨年の記事は、こちら
ただ、予約はせず、候補を数店舗選んで、ナクルア方面へ。
子供達を連れて行ってあげたかった、【La Ferme】は、予約で満席
満席って、初体験(笑)
で、気になっていた、イタリアン、【GROTTINO】へ

予約も合わせると、ほぼ、満席だったみたいだけど、席確保
20161224_193350

道を挟んで反対側にも席があるけど、満席。
20161224_193403

少し、雨がぱらついて、ビックリ
20161224_192827

【カプレーゼ】
20161224_195157

【ハムとチーズの盛り合わせ】
20161224_195208

【マルゲリータ】
20161224_195140

息子大好き、【ラザーニャ】
20161224_195204

【あさりのガーリック蒸し】
20161224_195352

【魚のフライ バルサミコソース】
20161224_202517

どれも、美味しくて、また来たいなぁ。
初チャレンジのお店に、家族4人で来ることは、なかなか少ないから、
来れて良かった

Merry Christmas

2016/12/23

Central Marina(セカンドのBIG-C)

リニューアル工事中だった、セカンドのBIG-C
先日、オープン
【Central Center】 から、【Central Marina】に名前も変わってた。
20161223_170847
今年はどこにも設置されてなくて私は初のビッグサイズのツリー
思い切ったなぁ。

すっごく、オシャレに変わってて、前とは全然イメージが違う
2つのビルに分かれてて、手前は飲食店が集中。
パタヤ初のお店も、チラホラ。
20161223_165216

【すき家】は、まだだったけど、早く出来ないかなぁ
20161223_172813

後ろのビルは、ショッピングエリア。
新たに出来た、フードコートは、こっちにある。
食べて無いけど、カオソイもあったよー。
一番奥は、今まで通り、BIG-Cと映画館。
20161223_170533

セカンド側のスペースには、沢山の屋台。
子供達は、ケバブを購入。
20161223_172320

まだ出来てないお店もあるし、
さーっと見ただけだから、今度は4人でゆっくり行きたい

2016/12/22

終業式

今日は、終業式。
あっという間に、2学期も終わり

先日のポンマライの続きで、教室へ。
クリスマス仕様の猫ちゃん達
20161222_090324

卒業製作、先生のアレンジの結果、花が足りないということが、判明
20161222_134208

追加で、彫りに行きまーす

2016/12/20

ポンマライ

ソープが終わり、色々とチャレンジ中
今日は、ポンマライ。
通常のコースの中から、好きなデザインを選ばせてもらって、
配色も自分で選択。

地道な作業だけど、楽しい
20161220_101038

今日は、ここまで、、、
20161220_132735

次回が、楽しみ

2016/12/19

サッカーの試合からの。。。

昨日は、サッカーの試合でした。
前半、予定があり、途中からの参加
20161218_122706
20161218_122753
息子たちは、決勝トーナメントには上がれず、残念
U10は、見事、準優勝

で、夕方からは、忘年会
大人達も子供達も、楽しくて、大満足で帰宅

が、、、今朝。
息子、具合悪く、起きてこれず
ようやく起きたものの、吐き気が治まらず、、、欠席。

娘は、夜中、目覚めて、リバースしたらしく、何とか、登校。

参加者、欠席まではいかなくても、かなりの確率で、アウト

病院に行き、薬をもらい、夕方には、復活
タイに来て、病院にかかったことがないのが、自慢だったけど、
仕方ないよね。

しかし、食あたり、タイでは仕方ないんだけど、、、
日系では、勘弁してもらいたい

2016/12/17

ずーっと、気になってたイタリアン。

今日は、登校日。
だんなさんは、ゴルフだったので、夕飯は3人で。

昨日、私が行ったお店に久々に行きたいと子供達が言うので(笑)、
2人だけ、軽く食べて、メインのお店に

同じ、ソイアルノータイを、更に進んだ左手。
リニューアルオープンしたタラートの右手前にあるオープンスタイルのイタリアン。
旦那さんが単身時代からあって、気になってたんだけど、
綺麗になったし、いつもファランで混んでるから、行ってみた
20161217_190739

【トマト&チーズ】 60B
写真は、カプレーゼだったけど(笑)、メニュー名の通り。
20161217_192418_richtonehdr

【マルゲリータ】 99B
Sサイズで十分なサイズ。
安くて、美味しい。
20161217_192437_richtonehdr

【ボロネーゼ】 139B
なかなかのクオリティ。
20161217_192654_richtonehdr

【ベジタブル】 109B
具がタップリで、美味しかった。
20161217_192703_richtonehdr

コスパ良いお店
今度は、4人で来よーっと。

2016/12/16

久々に、、、

定期的に通ってるけど、
ブログにアップするのは、久々かな?
やっぱり、美味しい 前回の記事は、こちら
20161216_224206

今夜は、一人飯
「バミー カームー」
20161216_224354

ごちそうさまでした。

初、カルトナージュ。

先日、娘がポーセラーツを教えてもらった教室で、
今日は、大人達が、カルトナージュ

一度、やってみたかったの
娘のレッスン時、地元が近いという事を知り、勝手に親近感を抱いてる私(笑)

さーて、私のはどれでしょ?
20161216_151140

20161216_151154

難しかったけど、楽しかった
また、やってみたいな。

帰宅した息子、見たら、作りたくなったらしく、
明日、登校日だというのに、なんか作ってる
20161216_203325_richtonehdr

早く寝ろー










2016/12/14

ポーセラーツ第三弾!

ランチの後は、先月に引き続き、【Decor Craft】さんの、シラチャレッスンへ

お皿を4枚にしたくって、、、
初回、息子から、「他のママの作った方が可愛いし、そっちがいい」って、ダメだしされたので、可愛い系で
20161214_145529

こちらは、お友達の。。。
18579

やっぱり、可愛い。。。

出来上がり、どうなるかな?

ナーイノンでランチ

今日のランチ 相変わらず、シラチャ率高し(笑)

カラブニングお向かいにあるタイ料理【ナーイノン】へ
店内は、思っていたより、広かった。
20161214_112215

【ソムタム トード】揚げソムタム
20161214_111753

【マッサマン ガイ】マッサマンカレー
20161214_111925

【ガイトード タクライ】で、いいかな?
レモングラスの鶏ミンチ揚げ
先日、近所のタラートで食べたやつとは、別物だったけど、
子供でも食べられる、やさしい味付け。
「鶏つくね」の方がいいかもね。
20161214_112148

メニューを見て、高いと思ってたけど、出てきて納得。
全てが、ボリューミー。
2人では、食べきれなかったぁ。

ごめんなさい。

次回は、大人数で

2016/12/13

まさかの連続。。。

昨年に引き続き、今年も、描いております
まさかの2年連続
1213

今年は、複数名で表紙を飾るようで、小さくはなるけど、
やっぱり、すごい発想

クラフトDay♪

昨日の3連休最終日

パパの出勤を見送って、
午前中、子供のポーセラーツ教室へ

娘が、参加。
息子は、男子達と自由な時間(笑)

せっせと、製作。
先生が、ある程度、素材を準備しておいてくれたので、
イメージが決まれば、どんどん貼っていく、女子たち(笑)
20161212_102838

早々に、焼いて下さって、こちらが、完成品。
S__6160430S__6160431
S__6160432

盛り盛りだけど。。。(笑)

受け取るのが、楽しみ

かなり、楽しかったみたいで、またやりたいって。

続いて、午後の部
娘のクラスメイトのへ。
ちなみに、昨年度は、息子のクラスメイト(笑)

男子は、一切参加せず(爆)

女子達のアレンジした、クリスマスツリーとリース。
ベースは、お友達が準備しておいてくれた物
可愛い
20161212_164327

我が家の完成品達
ツリーと2段目左のリース、下段のブレスは、娘。
それ以外は、私。
リースは、作り方も教えてもらえたから、楽しさ倍増
20161212_181422
20161212_181446

お友達、母子。。。
母、ブレス作り、メチャ頑張ってた。
素敵
20161212_182132
20161212_182142

別のお友達のブレス
それぞれ、作り方が違うから、難しかったみたいだけど、無事に完成
素敵。
右側、タイの国旗カラー
20161212_182937

その後は、夕飯を一緒に食べて、ロットゥで、帰宅。
最近、近所のタラートで出会えない、娘の大好物 「カノムプアン」
降りた場所の近くにある屋台で、Get
20161212_211322

最終日も、大満喫の1日

2016/12/11

留守番をお願いして。。。

連休中日の今日。

旦那さんは、単休だけど、かなーり、久しぶりのゴルフ
息子は、午後からサッカー
娘に、息子の見送りもお願いして、二人に留守番をお願いして、母はお出かけ
ありがとねー。

私と同時期に来タイなのに、バス初体験の友達(笑)と2人で、チャトチャへ
往復とも、モーチットを利用したんだけど、道路が空いてて、2時間

乾季に入り、そこまで暑くなくて、楽しかったー
なんせ、家族以外と行くのは、初めてだったし、、、(笑)
新しいお店も、開拓出来たー。

友達がチェックしてた、アクセサリーショップ、【SOBRASS
素敵で、お買い上げ
アロマのお店、【Dharamantra】【YU】などで、お買い上げ。。。
他にも、沢山、お店を物色
ほんと、楽しかった。

やっぱり、チャトチャは、やめられないなぁ(笑)

旦那さんの帰宅が早く、娘とお買い物デートしてたみたい

2016/12/10

今日から、3連休再び!

といっても、官公庁関係と学校だけらしく、旦那さんは、明日だけがお休み
私達も朝から用事があったので、平日と同じように起床

ランチは、お友達と合流して、、、
The Sky Gallery PattayaFB & 【The Chocolate FactoryFB
前回の記事は、こちら

沢山食べて、沢山話して、子供達は、大騒ぎで(笑)

デザートのチョコ達
20161210_144336_2

ちょっと、小さくなったと思われる、ドーム(笑)
20161210_145058
20161210_145112
20161210_145121

他にも、色々、頼んだんだけどね(笑)
チョコ三昧
やっぱり、美味しい。
お土産も購入

その後、息子は、シラチャのお友達にサッカーに送ってもらい
私達は、お友達に送ってもらい、帰宅。

ほんと、楽しかったー。

また、是非

2016/12/09

今日は、ブレス作り

今日は、自分のを製作(笑)  前回の記事は、こちら
5連にチャレンジ
S__10092570

やっぱり、楽しいー

2016/12/08

粘土の後のランチは。。。

粘土教室の後、どこに行こうか迷って、、、
お友達が以前から食べたいと言っていた、「台湾まぜそば」を食べに、
久々に【七星】へ  前回の記事は、こちら
20161208_133426

20161208_134309
トッピングの温玉のおかげで、太麺にタレが絡む絡む
台湾ラーメン同様、辛い。
太麺も、美味しかった。

が、最後まで食べると、私には結構な濃さ。。。

やっぱり、歳かなぁ(笑)

ごちそうさまでした。

粘土教室♪♪

3連休明けの、一昨日、昨日と学校のお仕事で、シラチャDay
今日は、粘土教室。 前回の記事は、こちら
回数をこなしたいので、シラチャまで遠征
今日は、【カノムタイ】 タイのおやつを製作。
20161208_115659

額に入れる前に、
20161208_125851

【ポンラマイタイ】・【アーハンタイ】・【カノムタイ】 3点セット完成

2016/12/04

2人ランチは、みつもり

今日は、旦那さんの術後検査でバンコクへ
子供達には、お留守番をお願いして。。。
2人だと、本当に助かる
3連休中日という事もあり、渋滞は無し。
バス、驚異の2時間切りで、到着

バムルンでの診察の結果は、経過順調との事で一安心

で、その後は、デートタイム。

まずは、ランチ

久し振りの【みつもり】へ   前回の記事は、こちら
旦那さんと来るのは、初めて

旦那さんは、鴨南蛮つけ蕎麦
20161204_132152

私は、ふわふわサクサク白魚と牛蒡の天せいろ20161204_132044

間違いない

ごちそう様でした。

2016/12/03

泰一で、晩御飯。

パタヤに来て、1年目に一度来たきりの【泰一】
息子のサッカーコートに隣接してるんだけど、なかなか足が向かなかったなぁ(笑)

深夜食堂 パタヤ店】と【真心】と迷って、こちらに。
調理人等、色々と変わったみたいだし、ジンギスカンも食べてみたかった

お通しは、
左が子供用、カニカマの酢の物
右が大人用、しめ鯖の酢の物
20161203_183635

娘の「天ぷらうどん」
20161203_184513

娘以外は、定食

息子の「トンカツ定食」
20161203_184312

旦那さん、「ジンギスカン定食」
20161203_184258

私は、「餃子定食」
20161203_184525

フツーに美味しかった

ラム肉、やっぱり最高ー

ごちそうさまでした。

AL AIRE

今日から、タイは3連休

特に旅行の予定も入れず、マイペースで過ごす予定の我が家。

今日のランチは、今学期末で本帰国する、ご近所さんと、
気になっていたカフェ、【AL AIRE】へ
徒歩圏内なんだけど、行けずにいたんだよね。

店内は、広くて素敵。
テラス席もあって、分かりにくい場所なのに、意外とお客さんの出入りが多かった

カルボナーラ 69B お安いだけあって、かなり少な目
トゥントーン 79B めっちゃ1口サイズ(笑) でも、美味しくて2皿オーダー
ラートナータレー 89B 麺は指定できないけど、センヤイ。タイ飯は普通の量(笑)
20161203_123708

親は、ガパオムーサップ 69B
フクロダケ入りは新鮮(笑)
味付けは、やさしい。。。
20161203_124228

食後は、我が家のプールで、、、
なんだかんだと3時間近く遊んでた(笑)
20161203_141320

我が家よりも、パタヤの先輩家族が、次々と本帰国しちゃうから寂しくなるなぁ。
でも、また日本で、会えるのを楽しみに

2016/12/02

サッカーからの。。。

息子のサッカーのお迎え後、お向かいの【深夜食堂 パタヤ店】へ再び 前回の記事はこちら
娘は行かないと言うので、息子と2人で。。。
途中から、旦那さんも合流。旦那さん、初来店
店内は、会社関係の方々が多くて、不思議な感じになってた(笑)

で、食後のデザート。
久々に、BIG-Cお向かいの韓国かき氷(ビンスー)屋さんへ 前回の記事はこちら
Kulbing Korean Dessert Cafe
プロモ中のこちら、Mix Fruit 399B→299B
20161202_205637
20161202_205652

残念ながら、かき氷は出来立てじゃなく、作り置きしてたみたいで、少し硬かったけど、、、
何気にキウィが美味しくて、、、

娘には、深夜食堂で、店長さんにお願いして作ってもらった、焼きおにぎりをお土産に。
美味しかったみたい

ごちそうさまでした。

Special X'masソープ②

昨日の続き。。。
ちゃんと、ツリーになったでしょ?(笑)
スノーマンも作って、先生のアレンジ待ち。
20161202_120423

早く、出来ないかな~

2016/12/01

Special X'masソープ①

卒業制作が終わり、今週は、ずーっとやりたかったSpecialをやってます
既に、ポンマライのX'masリースは終わって、アレンジ待ち。
今日は、ソープのX'mas
20161201_101658

インペリアルの白をこの形にして、ツリーを製作。
明日、全貌が明らかに(笑)

« 2016年11月 | トップページ | 2017年1月 »

2020年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ